![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Jumping
Spider Photo Gallery -CONTENTS- ●ハエトリグモ〜撮影順│2006-│2005│2004│2003│2002│●姿かたち・名前でさがす ●その他のクモ/昆虫〜撮影順 |
|||||
![]() |
Salticidae | ![]() |
![]() |
![]() |
|
2003.05.21 │ アオオビハエトリ Siler cupreus │ ♀♂ │ 約6mm | |||||
★〜〜KBが記された画像をクリックすると、大きな画像が別ウィンドウで開きます | |||||
|
失敗作コーナーへようこそ。こういったシーンを、ちゃんと撮れていれば…… ヒップの幾何学的模様もお洒落/アリの勢いに慌てて道を譲り/タカラダニを威嚇?/逃げられて咆吼 |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
これ以前にも大量にある失敗作ストックのうち、2003.05.04の日付から ばんざーい/ばんざーいばんざーい/ばんばんざーい/ばんざばーいざんざん |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この日は午後からチョイと散策に。駒沢公園へ向かう呑川緑道の途中、ちらちら植え込みに目をやっておりますと発見。さっそく地べたにうずくまります。いるぞいるぞ。♂が数頭、せかせかせかせか。 | ベランダでの♀の撮影をふまえ、はじめからフラッシュを使用。なんだかモンノスゴイ絵が撮れてしまいました。まっ眩しいっ。↓★463.2KB | ||||
![]() |
♂の、より立派な第一脚にはダンサーのフリフリのような毛が生え、さらにゴージャス&セクシー。まるで赤チンのような光沢です。フラッシュを焚くとどうも「止まった絵」になりますな。チャレンジは続くのです。 →★280.9KB ↓★145.6KB |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||
|
|||
│UPDATE│OUTLINE│WORKS│LINKS│J-S-P-G│ │To Index │ | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
ご意見・ご感想をお待ちしております |