![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Jumping
Spider Photo Gallery -CONTENTS- ●ハエトリグモ〜撮影順│2006-│2005│2004│2003│2002│●姿かたち・名前でさがす ●その他のクモ/昆虫〜撮影順 |
|||||
![]() |
Salticidae | ![]() |
![]() |
![]() |
|
2003.10.11 │ ヒトリコゲチャハエトリ Sitticus abocator │ 約4mm | |||||
★〜〜KBが記された画像をクリックすると、大きな画像が別ウィンドウで開きます | |||||
2003.07.31の日付分でご紹介した「よく会うけれど誰だか分からない」ハエトリグモです。仮にマルマッチイピョンピョンハエトリとでも呼びましょうか。この日ベランダの足許に居たのを発見、慌ててカメラを携え戻ってみますと何故だか彼女も大慌ての風情で壁面にしがみついているところでした。 | ![]() |
|||||
※2004.03追記:シラホシコゲチャハエトリである可能性が高いとのことです ※2007.06追記:マンション中庭〜ベランダにいたコゲチャハエトリは、全てヒトリコゲチャだと思われます |
||||||
![]() |
↑★237.8KB ←★246.3KB おそらく成体または亜成体である程には育っているのでしょうが、眼や全体の比率などがいかにもベイビーちっくなのです |
|||||
![]() |
||||||
→飛び移ったは良いけれど、どうしたものかしらアララと顔に書いてありますな。這う事すらあまり無く、ほぼ全ての移動手段がぴょんぴょん。故に垂直面は非常に苦手のように見受けられます | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
触肢にまで力が入っているようです | 見る間にズリ落ちそうな後ろ姿 |
![]() |
|||
|
|||
│UPDATE│OUTLINE│WORKS│LINKS│J-S-P-G│ │To Index │ | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
ご意見・ご感想をお待ちしております |