![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Jumping
Spider Photo Gallery -CONTENTS- ●ハエトリグモ〜撮影順│2006-│2005│2004│2003│2002│●姿かたち・名前でさがす ●その他のクモ/昆虫〜撮影順 |
|||||
![]() |
Salticidae | ![]() |
![]() |
![]() |
|
2003.11.08 │ 井の頭公園にて | |||||
★〜〜KBが記された画像をクリックすると、大きな画像が別ウィンドウで開きます | |||||
個人的お気に入り、アイドル的存在のメスジロハエトリです。おおチビッコ白雪姫ちゃん。 なんとあれほど待ち焦がれていた緑の中での出会いが実現!ですが…… |
||||
![]() |
![]() |
|||
なんとも動きが速く、大きく可愛く撮ることはできませんでした。右の第一脚がもげています。池のほとりの遊歩道、ツツジの植え込みにて。 | 当ページ作成中にフト気付いたのですが、後頭部に笑顔のオバケがいますね。…イカンなんてこった、もはやそれにしか見えなくなったではありませんか。 |
![]() |
他にもいろんなサイズのネコハエトリやチャイロアサヒハエトリ亜成体なども見かけたのですが、ことごとく撮影は上手くいっておりません。そんな中からではありますが、この日最も出会った個体数の多かったアリグモを二態。 | ||||||
![]() |
↑←欲張りなアリグモ? はじめに緑色をした有翅型アブラムシをくわえていたのです。そこへトコトコと赤いダニのなかまが歩いてきました。と、思う間もなくこちらもゲット。どうやって食べるのか見ていたのですが、しばらく経っても固まったままでした。 |
![]() |
|||||
→ぶら下がったままこときれたアリグモ 今まで上手く撮れずにおり、ここぞとシャッターを切れども糸を伸ばすでもなく動きもありません。よもや、と指を近づけると重みなく風に揺れるだけでした |
![]() |
|||
|
|||
│UPDATE│OUTLINE│WORKS│LINKS│J-S-P-G│ │To Index │ | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
ご意見・ご感想をお待ちしております |