![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Jumping
Spider Photo Gallery -CONTENTS- ●ハエトリグモ〜撮影順│2006-│2005│2004│2003│2002│●姿かたち・名前でさがす ●その他のクモ/昆虫〜撮影順 |
|||||
![]() |
Salticidae | ![]() |
![]() |
![]() |
|
2004.05.03 │ ヤサアリグモ Myrmarachne innermichelis │ 約3mm | |||||
※このページの写真には拡大画像はありません | |||||
![]() |
||||
亀ラ蜘ラブの第7回会合、訪れるのは二度目となります白金の自然教育園。はじめはアリ、液晶を覗いてはアリグモの幼体かな、じゃ写ればイイや、くらいの傲岸不遜な態度で臨みましたらば……今回は拡大無し、なのです。 | 『ヤサ』=『優』だそうで。『優男』には『なよなよした男』とか『見た目スマートだが頼りなさそう』なイメージがありますが、さしずめ『なよなよしたアリグモ』ちゅうことですか。確かにアリグモ的‘グッと来る感’のないアリグモに見えます。 | |||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
全身はつるつる光沢があり、頭胸部、頭部/胸部のクビレがよりクッキリとしています。ことさらアリ度増。失礼を改め追求したいのですが、探すと会えないんだよなあ。まったく、いつだってそうなんだ! |
![]() |
|||
|
|||
│UPDATE│OUTLINE│WORKS│LINKS│J-S-P-G│ │To Index │ | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
ご意見・ご感想をお待ちしております |