![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Jumping
Spider Photo Gallery -CONTENTS- ●ハエトリグモ〜撮影順│2006-│2005│2004│2003│2002│●姿かたち・名前でさがす ●その他のクモ/昆虫〜撮影順 |
|||||
![]() |
Salticidae | ![]() |
![]() |
![]() |
|
2005.03.09 │ シラホシコゲチャハエトリ Sitticus penicillatus │ ♂ │ 約2.5mm | |||||
★〜〜KBが記された画像をクリックすると、大きな画像が別ウィンドウで開きます | |||||
![]() |
前日(8日)にも同じ場所でチラホラ幼体を見かけ、 あらためて赴くと…… |
|||
![]() |
||||
おお、♂がいた。ヨッコラセと液晶に捉えてみれば、なにやらウデをつーっと前に出し……やや、ナニかやってる!撮れ撮れ! 振り上げ前に出し振り上げ。何の行動だろう?わからん!……結局、視線の先にあったであろうモノすら確認できませんでした。 ↓★231.3KB |
||||
![]() |
いつもながらしみじみ思うことは、ころんころんしたダルマボディーと不釣り合いにも感じるヒザ下の長さでしょうか。正座や胡座の苦手な西洋人体型と申しますか | ![]() |
||
![]() |
|||
『原色日本クモ類図鑑』から引用しますと“第4脛節(けいせつ)は第3脛節の2倍”と記されています。 ……おおッ、ほンとうだッ |
![]() |
←★253.2KB 撮影者×4。アレま照れ臭い。 ↓★226.1KB ↓↓★259.5KB |
||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
|
|||
│UPDATE│OUTLINE│WORKS│LINKS│J-S-P-G│ │To Index │ | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
ご意見・ご感想をお待ちしております |