![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Jumping
Spider Photo Gallery -CONTENTS- ●ハエトリグモ〜撮影順│2006-│2005│2004│2003│2002│●姿かたち・名前でさがす ●その他のクモ/昆虫〜撮影順 |
|||||
![]() |
Salticidae | ![]() |
![]() |
![]() |
|
2005.04.22 │ カラスハエトリ Rhene atrata │ ♀ │ 約7mm | |||||
★〜〜KBが記された画像をクリックすると、大きな画像が別ウィンドウで開きます | |||||
![]() |
これはまた、遠目にも眼を惹くぽんぽこぽんのカラスハエトリ。近距離移動バルーニング(?)のため、空にたなびかせる糸を放出するにもヨイショ、ソレッ、重そうな腹部をふりあげるのに全身を使い何度もトライしていました。 | ||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
↑★202.0KB |
←★219.4KB ★269.9KB→ ひとやすみ中。背景真っ暗、まあ、いつもの感じです。しかし遠景の新緑がなんとも言えんイイ雰囲気だったんで―― |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||||
↑★245.1KB えいやっ、とシャッタースピードのダイヤルぐるると廻し。おお、春のまぼろしのようだ。帰ってEXIFを見ると1/15sec.、二度とは絶対ムリっス。ちなみにしばらくの観察の後、無事に近場の梢に移動しておりました。 |
![]() |
|||
|
|||
│UPDATE│OUTLINE│WORKS│LINKS│J-S-P-G│ │To Index │ | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
ご意見・ご感想をお待ちしております |