|
 |
|
以前に比べれば、幾らかは落ち着いて見られるようになってきたかもしれません。ドキドキや焦りは相手に伝わって反映するそうです。焦っちゃイカン |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
↑★554.0KB
(2160x1440px)
→★508.5KB (2160x1440px)
↓★565.8KB (2160x1440px) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
欲を言えばキリがありませんが、今年こそはと期していた緑の背景はやっぱりキビシイのです。なかなかそんな場所を歩いてはくれません |
|
|
|
 |
|
|
|
またまた例によって“見ただけ”話になって恐縮ですが、この日は♂を他に一個体、そして♀も見ることができました。ラッキーハッピーです。とはいえ季節型ハエトリの♂♀ともに活動的で跳ね廻っている姿というのは、ある種の予感ないし覚悟のようなものも同時に感じてしまう今日この頃なのです |
|
★531.6KB
(2160x1440px) |
|
|
|
 |
|
オマケ。
ササッと葉裏に隠れて潜んでいます。普通の撮影中でもよくあることですが、このときは若いコモリグモが近くを通りかかっていたところでした。隠れてはいるものの、ずーっと触肢はぴくぴくぷるぷるしています。カメラを地面にこすりつけながら駄目もとでシャッターを切ってみた一枚 |
|
★382.8KB
(1920x1280px) |
|
|
|
|
|
|