![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Jumping
Spider Photo Gallery -CONTENTS- ●ハエトリグモ〜撮影順│2006-│2005│2004│2003│2002│●姿かたち・名前でさがす ●その他のクモ/昆虫〜撮影順 |
|||||
![]() |
Salticidae | ![]() |
![]() |
![]() |
|
2004.06.02 │ ジャバラハエトリ Helicius sp. │ ♀ │ 約4mm | |||||
※このページの写真には拡大画像はありません | |||||
![]() |
|||
この日の自然教育園の最後です。たぶんジャバラハエトリなのでしょう。手持ちの図鑑でそれらしいのは他にはありませんでした。このジャバラハエトリ、およそこれまで出会ったどのハエトリとも趣を異にしています。なにかが違う。 | 一回こっきりしか見たこともなく、個体差だってあるということを承知の上なのですが、まずはそのルックスから。頭胸部は平べったく前後に長い。腹部は更にびよ〜んと。…中途半端にものが入って伸びきったズダ袋のようです。そして体型にはやや不釣り合いに短く貧弱な歩脚。それらでもって、よじよじと這いまわる様子というのがこれまたハエトリグモらしくない。やる気のないテントウムシの幼虫と言いますか、なんだか脱力系。たれはえとり、とかそんな感じなのでした。ちゃんと顔を撮れていれば印象も違ったかもしれませんが、次に会えるのはハテサテいつになる事やら。 | ||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
|||
│UPDATE│OUTLINE│WORKS│LINKS│J-S-P-G│ │To Index │ | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
ご意見・ご感想をお待ちしております |