| Jumping
Spider Photo Gallery -CONTENTS- ●ハエトリグモ〜撮影順│2006-│2005│2004│2003│2002│●姿かたち・名前でさがす ●その他のクモ/昆虫〜撮影順 |
|||||
| Salticidae | |||||
| 2006.06.01 │ イワテハエトリ? Pseudeuophrys iwatensis │ ♀ │ 約3mm | |||||
| ★〜〜KBが記された画像をクリックすると、大きな画像が別ウィンドウで開きます ◎D200+前玉外し28-80+Kenko MC4DG+SB-30+プラ板ディフューズ |
|||||
| 例の近所の墓地に行ってみますと、 例の不明のハエトリの♂(→●)は姿を消し 今度はぽんぽこぽんの♀たちが 数多く闊歩していました。 |
きどばんさんの“クモ蟲画像掲示板”に於いて『ヤガタハエトリグモ属 Pseudeuophrys のヤガタハエトリ(Pseudeuophrys erratica)もしくはイワテハエトリではないか』とのご指摘をいただき、JSSC・池田先生にお尋ねしたところ『イワテハエトリかもしれない』とのお答えでした。当ページでは♂♀を同種として[イワテハエトリ?]と表記します | ||||
![]() |
|||||
| ★458.4KB (2160x1440px) | |||||
| ススッと隙間に逃げられることもままありますが個体数は相変わらず多く、見失ってもすぐに他の個体がが見つかります。右は上と同一個体(腹背に土くれのようなゴミが付いています)、下は別個体です | ![]() |
||||
| →★343.7KB
(2160x1440px) ↓★466.6KB (2160x1440px) |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
| ↑★486.5KB
(2160x1440px) ←★602.8KB (2160x1440px) |
|||||
| こちら2枚は別の日付けのそれぞれ別個体。右の方はずいぶんと腹部が赤っぽいです。ときどき見掛けますが、全体の中では少数派であるように思えます | |||||
|
|
|||
| │UPDATE│OUTLINE│WORKS│LINKS│J-S-P-G│ │To Index │ | |||
| ご意見・ご感想をお待ちしております |