![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Jumping
Spider Photo Gallery -CONTENTS- ●ハエトリグモ〜撮影順│2006-│2005│2004│2003│2002│●姿かたち・名前でさがす ●その他のクモ/昆虫〜撮影順 |
|||||
![]() |
Thomisidae / Phirodromidae | ![]() |
![]() |
![]() |
|
2004.09.12 │ アズチグモ Thomisus labefactus │ ♂ │ 約4mm | |||||
※このページの写真には拡大画像はありません | |||||
亀ラ蜘ラブ@白金の自然教育園です。緑の中に、鮮やかに走るものあり。 これまで単体では見かけたり撮ったことのない♂のアズチグモでした。 概ね、♀を見つけるとその近くを遁走していることが多いように思います。 というわけで今度こそ、と素早いヤツを追いかけるのです。 |
||||
↓→やけに太い糸にぶら下がって移動中。あからさまに他種のものでありましょう。それってしかし、罠とは違うんかなぁ。 | ![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
→無事渡り終え、なんかキメています |
![]() |
←さらに移動して移動して葉上へ。ようよう落ち着いて撮れるかなと思いきや、 | |||
なんかもうずーっと動く。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
|||
│UPDATE│OUTLINE│WORKS│LINKS│J-S-P-G│ │To Index │ | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
ご意見・ご感想をお待ちしております |