|  |  |  |  |  | |
|  |  |  |  |  | |
|  |  |  |  |  |  | 
| Jumping 
      Spider Photo Gallery -CONTENTS- ●ハエトリグモ〜撮影順│2006-│2005│2004│2003│2002│●姿かたち・名前でさがす ●その他のクモ/昆虫〜撮影順 | |||||
|  | Salticidae |  |  |  | |
| 2003.05.10 │ ネコハエトリ Carrhotus xanthogramma │ ♀♂ │ 約9mm | |||||
| ★〜〜KBが記された画像をクリックすると、大きな画像が別ウィンドウで開きます | |||||
| ピント合わせ・手ブレだの、動きについていくだの以前の問題です。まずどれだけ近寄るか/離れるかの感覚すら掴めておりません。とほほほ情けない。 さて、この日の八雲・呑川緑道、とあるツツジの植え込み。これがさながらネコハエトリランドとでも形容しましょうか、ネコハエトリのるつぼ状態でした。一枚の葉の上で二頭の♀が仲良くひなたぼっこをしているかと思えば、♂は周りでぶら下がる、ジャンプする、せわしなく走り廻る。 |  | 
|  | ひょっとしてもしかすると、これは恋の季節だったのかもしれませんね。だとすると、とんでもない邪魔をしてしまったわけでして大変ごめんなさい。言ってしまえば撮り放題だったのですが、なにしろこれがテレスコマイクロデビュー。てんてこまいしている内に撮影者がくたびれ果ててしまいました。後日に再チャレンジとばかりおもむくと──毎度のことですが、すっかり寂れて誰もいない、ネコハエトリのネの字も無し。いやはやまったく一期一会。 | 
|  | |||
| 
 | |||
| │UPDATE│OUTLINE│WORKS│LINKS│J-S-P-G│ │To Index │ | |||
| 
 | |||
|  | |||
| ご意見・ご感想をお待ちしております |