![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Jumping
Spider Photo Gallery -CONTENTS- ●ハエトリグモ〜撮影順│2006-│2005│2004│2003│2002│●姿かたち・名前でさがす ●その他のクモ/昆虫〜撮影順 |
|||||
![]() |
Thomisidae / Phirodromidae | ![]() |
![]() |
![]() |
|
2003.08.21 │ アズチグモ Thomisus labefactus │ ♀ │ 約8mm | |||||
※このページの写真には拡大画像はありません | |||||
どうやらアズチグモにハマってしまいました。というわけで続くのです。こちらは前頁と同じ場所での撮影、黄色型のブチアズチグモです。 | ![]() |
||||
![]() |
奥の暗がりの葉陰状態、なかなか色を上手く撮れませんな。ブチ柄なのも可愛く思えてしまいます | ||||
しかしてこちら、少し歩いた先、日向の植え込みの花の中の白色型。 まるで誰かがあらかじめ設定してくれたような、出来すぎたシチュエーションですね。 同じ日にバリエーションの異なる二頭に出会えるというのも愉快、愉快。 |
||
![]() |
![]() |
|
何処にいるかわかりますか? | 寄ってみます。 | |
![]() |
||
ぐぐぐーっと寄りましたら黄色がカブっております。 |
![]() |
|||
|
|||
│UPDATE│OUTLINE│WORKS│LINKS│J-S-P-G│ │To Index │ | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
ご意見・ご感想をお待ちしております |